PR

人生初の知多半島へ!「SNS映えスポット」巡り

地域

本記事をご覧いただき、ありがとうございます。

今回ご紹介しているこちらでの撮影は、季節や時間帯を問わず、お客様のご都合に合わせて、年間いつでも、喜んで出張撮影いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

また、写真館はちょっと緊張する...でも、ちゃんと残したい。そんなママ・パパへ。

リーズナブル・ナチュラル・ハートフル」を大事にする出張撮影です。初めての方はこちらも併せてご覧ください。↓

「きらりんフォト」がまるっとわかるページ

それでは、本記事をどうぞご覧ください。

はじめに

 「知多半島」は、大学時代から「いつか行ってみたいなあ…」と思っていた憧れの地です。「年中暖かい」という印象があります。(実際、黒潮の影響で年平均気温は15℃と暖かいそう)

 しかし、そんな「知多半島」は、私にとって近いようで遠い場所でした。愛知県には何度か訪れたことありますが、なかなか知多半島までは行けていませんでした。

 「出張カメラマン」となった今、以前より自由に行動できるようになりましたので、今回は、「愛知遠征」の1日目に、知多半島を巡る計画(下図)を立ててみました。もちろん、「撮影」が中心です😆😆(本当は、「グルメ」も楽しみたいのですが…😋😮‍💨)

今回の訪問地

①金井神社(三重県いなべ市)

 金井神社自体は知多半島ではありませんが、行く途中でぜひとも寄って撮影してみたいと思う、魅力的な神社でした。

もちろん撮影前にはお参りをします!!
3/18(月)桜はまだまだ蕾でした。

 この花手水(はなちょうず)、素敵でしょ〜!!✨✨

 季節の花々で彩られた花手水は、訪れる人々を魅了します。特に、立体的なハート型の花手水はSNSでも話題になり、多くの人が写真撮影に訪れるそう!!

金井神社は、願いが叶う「叶いの宮」✨✨

 ここ金井神社の境内には数多くの風車(かざぐるま)が飾られており、に吹かれて動く様子は幻想的な光景を作り出しています。風車に願い事を書いた絵馬を飾ることもできるそうです。この風車が動く様子を、ショート動画にしていますので、ぜひご覧ください!!

 他にも、季節ごとにデザインが変わる御朱印は、その美しさから御朱印集めをしている人々の間で人気だそう。「季節の花や果物、行事などをモチーフにした可愛らしいデザインが特徴」とのことです。

②やきもの散歩道(愛知県常滑市)

 常滑市にある「やきもの散歩道」というフォトスポットに立ち寄りました!!焼き物の歴史と文化が色濃く残る、魅力あふれる観光スポットなんです。

 「常滑焼」聞いたことはあるけど、あまり知らなかった〜🤔🙄💦

 日本六古窯の一つに数えられる「常滑焼」は、千年の歴史を持つ伝統工芸品だそうです。

 土管や焼酎瓶が埋め込まれた「土管坂」など、焼き物の町ならではの独特な景観は、写真愛好家にも人気というのも頷けます。

 散策道には、登や煙突、工場などの歴史的産業遺産が数多く残されており、焼き物の歴史と文化を肌で感じることができます。

 昭和初期の面影を残す窯や工場、煙突などが点在し、まるでタイムスリップしたかのようなノスタルジックな雰囲気を楽しめます。そして、細い路地や坂道が入り組んだ散策道は、歩くたびに新しい発見があり、探検気分を味わえます。

 小一時間ほど歩き回りました。起伏があるので、少し大変でしたが、楽しめました。ここでの動画も制作したので、ご覧ください!!

③観光農園花ひろば(愛知県知多郡)

4〜5月に見頃になるのだろう。今は「生育中」多し…
ポピーも確実に生育中✨✨

 園内には、素敵なフォトスポットが多数ありました!

幸せの鐘🔔
色鮮やかなベンチ✨✨
おっきなハート💕
大きなバタフライ🦋
ピンク色の軽トラ?
荷台の上に立ったり座ったりできる!!
菜の花の香りが一面に広がる〜🎶
背後の鉄塔もいい感じ〜👏👏✨✨
こんなベンチも!!👏👏✨✨
菜の花の向こうに河津桜👏👏✨✨

映像見てみてくださいね〜↓

④つぶてヶ浦(愛知県南知多町)

 「神話と美しい自然が融合した神秘的なスポット」と言われています。どういうことでしょうか?🤔🙄

 伊勢の神々が力比べで石を投げ、その石が落ちた場所という伝説が残っているそうです。伊勢神宮との深い繋がりを持ち、遥拝所として親しまれています。

 

 (写真にはないですが)ここ、内海海岸は、遠浅、美しく細かい白砂が人気で、微細な砂で砂時計を作ることから「砂時計の町、砂浜につづく二人の足あと・・・」のキャッチフレーズでも知られています

 付近一帯は約1600万年前の地層であり、地殻変動や火山活動、津波の引き波の滞積物で出来た海岸だそうです!!

 これも簡単な編集ですが、動画がありますので、興味ある方ぜひ!!↓

まとめ

 知多半島は、三方を海に囲まれているため、美しい海岸線や夕日など、絶景スポットが数多く存在します。また、季節が変わる頃、行ってみたいと思う素敵な場所でした。ちなみに、次に行く時に、ぜひとも訪れたい場所は…

  • 野間埼灯台:夕日スポットとして有名で、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。
  • 日間賀島(ひまかじま):島全体が夕日スポットと言われるほど、どこからでも美しい夕日が見られます。
  • 篠島(しのじま):三河湾と太平洋を隔てる島で、新鮮な海の幸と美しい景色が楽しめます。
  • 半田運河:江戸時代の面影を残す半田運河沿いには、蔵の町並みが広がっており、歴史散策を楽しめます。
  • 温泉:知多半島には、天然温泉が湧き出る温泉地が点在しており、旅の疲れを癒すことができます。

お問い合わせは、お気軽に「きらりんフォト」までご連絡ください。

「はじめまして」の方は、まずLINE公式アカウントの登録をしていただき、そちらからご連絡ください。(お得なクーポンも多数あります!)↓

LINE Add Friend

その他詳細については、下記のリットリンクをご覧ください!

きらりんフォト lit.link
関西出張撮影サービス、📍関西で活動中「きらりんフォト」💰リーズナブルにナチュラルな一枚を👨‍👩‍👧‍👦ハートフルな思い出をロケーション撮影で#撮影会 #家族写真、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに

「出張撮影」のご希望は、いつでもお待ちしております!!

出張撮影ご応募フォーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました