本記事をご覧いただき、ありがとうございます。
今回ご紹介しているこちらでの撮影は、季節や時間帯を問わず、お客様のご都合に合わせて、年間いつでも、喜んで出張撮影いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
また、写真館はちょっと緊張する...でも、ちゃんと残したい。そんなママ・パパへ。
「リーズナブル・ナチュラル・ハートフル」を大事にする出張撮影です。初めての方はこちらも併せてご覧ください。↓
それでは、本記事をどうぞご覧ください。
はじめに
神戸市の北野異人館街、高い所にあるから、ベビーカー連れのママは行けないのかな…と思われがち…かく言う私もそうでした。
はたして、ほんとにベビーカー連れの人は、異人館に行って楽しむことはできないのか!?検証してみました!
これなら行ける!おすすめコース
①北野坂
JRや阪急の三ノ宮駅から、北側(山側)に伸びる大きな道路=北野坂です。花とベンチが沢山あるなーという印象です。②のローソンや、③スタバもあります。(後述しますが、わざわざ駅から歩かなくても、シティーループバスで、神戸市内の至る所から、アクセスできます!!その際は、バス停⑨「北野坂」で下車がおすすめです。)


②ローソン神戸異人館通店
やはり、コンビニがあると何かと安心ですよね。このローソンの開館のユニークさは、有名なんですかね。記念写真を撮ってる人を何人も見ましたよ。

③スタバ神戸北野異人館店
ローソンから徒歩1分。週末は、テラス席まで満員となる人気店。この後のお洒落な撮影に向けて、テイクアウトするのがおすすめ♪


④天神坂
北野坂を上がりきって、さらに北上したいとこですが、度重なる階段が…😱お洒落なお店も多々あるのですが、ベビーカー連れにとっては、かなり大変💦(頑張れば行けなくはない🤭🤭)
階段を避けたい場合は、一旦東へ30m程歩いて、左折。上り坂ですが、緩やかな上り坂でしたので、ベビーカー連れの方でも、のんびりと進んでいくことができます!!

⑤風見鶏の館
合格祈願や安産祈願など、子どもの守り神で有名な北野天満神社があるのですが、かなりの傾斜&段数の階段があるので、無理せず断念。(体力に自信がある人はぜひ行ってください。いいとこですので!!)
北野天満神社のすぐ隣に、ドーンと見えてくるレトロな洋館が、風見鶏の館です。100年以上前に建築されたそう。2025年夏頃まで改装工事中で、中には入れないですが、ここを背景にしての撮影は、映えること必至です!!

⑥北野町広場
風見鶏の館の真ん前の広場が、北野町広場です。西側に連なる公園が、北野町中公園(下の写真で言うと、左方向が西)です。
この二つの公園内には、楽器を吹いている、いくつかの銅(ブロンズ)像があります。いくつあるかぜひ数えてくださいね!そして、銅像とのツーショット撮影は、もはやお決まりです😆
そして、小豆島から友好の証として贈られたオリーブの木も植えられてるので、ぜひ見つけてくださいね!

⑦萌黄の館
今回は、内部には入らなかったですが、外観だけでも十分楽しめます!が、ぜひ、入館してゆっくりしてください!洋館ならではの、レトロ感&非日常感満載なのです!!(入館代は、大人400円高校生以下無料)数ある異人館の中で、私が個人的にはおすすめNo. 1です!

⑧石畳の小径
海外の古い街並み感がたっぷりです!

子連れでもここへ行く意義
気分転換とリフレッシュ
- 異国情緒あふれる美しい景観:おしゃれな洋館が立ち並ぶ街並みを散策するだけでも、日常から離れてリフレッシュできます。いつもと違う景色は、気分転換になり、育児の疲れも和らぐかもしれません。
- 写真撮影の素敵なロケーション:絵になる風景がたくさんあるので、赤ちゃんと一緒に素敵な記念写真を残せます。成長の記録として、特別な思い出になるでしょう。
- おしゃれなカフェやレストラン:異人館の中や周辺には、雰囲気の良いカフェやレストランがたくさんあります。赤ちゃん連れでも入りやすいお店を選んで、少し贅沢なランチやお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。
思い出作りと学び
- 異文化に触れる機会:日本にいながら、まるで海外旅行に来たような気分を味わえます。赤ちゃんにとっても、様々な色や形の建物を見ることは、良い刺激になるかもしれません。
- 歴史や文化に触れる:各異人館には、時の生活様式や歴史が詰まっています。親自身が歴史好きであれば、知識を深めることができますし、将来お子さんと一緒に学ぶきっかけにもなるかもしれません。
- 家族の思い出作り:赤ちゃんと一緒に初めて訪れる異人館街は、家族にとって特別な思い出となるでしょう。大きくなってから、当時の写真を見ながら話をするのも楽しいかもしれません。
手作りマップ提供します
今回は、「ベビーカー連れ」の方向けの記事でした。が、現地で迷わせたくないので、ルートマップを作ってみました。情報量は少ないですが、その分基本的な情報に絞っているつもりです。
(もし、鮮明な画像データを欲しい方、情報の追加修正依頼の方、などありましたら、ご連絡いただければと思います。)

まとめ
というわけで、本記事はとってもライトな感じでしたね🤭🤭ちょっとアプリ(WordPress)の調子が悪くて、サクサク書けないんで、これぐらいでお許しください。
シティーループバスを利用して、異人館街はサクサクっと見て、神戸市内の他の観光スポットを巡るという楽しみ方も、大いにアリだと思います!!
【シティループバス利用時のおすすめルート】(神戸市内のどこから乗っても大丈夫!市内を循環しているので!)バス停「⑨北野坂」下車⇨❶〜❽を順に歩く(マップ参照)⇨(❹天神坂をゆるっと下り)⇨バス停「⑩北野異人館」で乗車⇨神戸市内の他の場所へ〜
TikTok動画実際の映像をアップして、ここにリンクを貼りますので、また見てくださいね!!🙏🙇♂️✨✨👇(貼りました〜)
そして、近い将来、この素敵なロケーションでの撮影会も企画すると思いますので、楽しみにしておいてくださいね。
【結論】
ベビーカーでも神戸異人館街に行くことはできる!!(ただし、一部です。あと、緩やかといえども、下り坂はとても長いので、ベビーカーだけでなく、抱っこ紐など、安全対策は各自していただけたらと思います。)
お問い合わせは、お気軽に「きらりんフォト」までご連絡ください。
「はじめまして」の方は、まずLINE公式アカウントの登録をしていただき、そちらからご連絡ください。(お得なクーポンも多数あります!)↓

その他詳細については、下記のリットリンクをご覧ください!

「出張撮影」のご希望は、いつでもお待ちしております!!
コメント