PR

秋の家族撮影プラン|淡路島東海岸で思い出作り+きらりんおすすめホテル10選

地域

今回は、淡路島「東」海岸編!

 「静かに撮影したい…でも家族旅行もしっかり楽しみたい」そんな願いを叶えてくれるのが、淡路島の東海岸。大阪・神戸から車で約1時間半とアクセスも良好。西海岸が夕日の絶景で人気なのに対し、東海岸は 穏やかな朝日と青い海 が魅力です。人が少なめで落ち着いた雰囲気なので、自然体の家族写真を撮るのにぴったり。

 さらに、リゾートホテルから一棟貸しヴィラまで宿泊施設の選択肢も豊富。浜辺で遊んだあとにサンライズを背景に撮影すれば、まるで海外リゾートのような写真が残せます。

 「観光も撮影も楽しめる」そんな贅沢が叶うのが、淡路島東海岸なのです。

🌟【1泊2日・淡路島東海岸プラン】✨

1日目

午前:大阪・神戸から出発 → 明石海峡大橋を渡って淡路島へ

  • 車で約1時間半。渋滞回避のために少し早めの出発がおすすめ。
  • サービスエリアから眺める明石海峡大橋は、最初のフォトスポット。

お昼:淡路島の新鮮な海鮮ランチ

  • 東海岸は漁港が多いので、海鮮丼やしらす丼が名物。
  • 港町ならではのローカルな雰囲気も撮影ポイントに。

午後:東海岸の観光スポットめぐり

  • 淡路夢舞台・奇跡の星の植物館:建築美と植物のコラボは撮影映え抜群。
  • HELLO KITTY SMILE:お子さんが喜ぶキャラクター施設。
  • 海岸沿いドライブで、合間に撮影タイム。

【公式サイトでチェック👇】

兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 | あわじグリーン館
HELLO KITTY SMILE
乙姫の衣装を着たハローキティに会える全天候型の屋内複合施設「HELLO KITTY SMILE」 !「遊ぶ」「グルメ」「ショップ」の3つの楽しみ方でハローキティの世界を超満喫!

夕方:宿にチェックイン

  • 東海岸の宿は「朝日が見える」のが特徴。
  • 夕食は地元の食材を使ったコース料理やBBQを楽しんで、夜はのんびり。

2日目

早朝:朝日をバックに家族撮影

  • 東海岸ならではの「サンライズフォト」がメイン。
  • プロカメラマンが自然体の家族の瞬間を撮影。自撮りでは残せない特別な写真に。

朝食:宿のこだわり朝ごはん

  • 海を眺めながらの朝食は旅の贅沢時間。

午前:ビーチや公園で遊ぶ

  • 海辺の散策や、東海岸に点在する公園でのんびり。
  • 淡路島公園や芝生広場は子ども連れに安心。

【公式サイトでチェック👇】

兵庫県立淡路島公園ホームページ
兵庫県淡路市。淡路島公園のイベント情報や花と緑の情報を写真でわかりやすくご紹介します。

お昼:最後の淡路グルメ

  • 生しらす丼、玉ねぎを使った淡路牛バーガーなど名物を味わって締めくくり。

午後:大阪・神戸へ帰路

  • 渋滞前に早めの出発がおすすめ。

🌟きらりんおすすめホテル10選(東海岸)

その①:洲本温泉 ホテルニューアワジ


【特徴】目の前に広がる海を眺めながら、3つの湯処と2つの源泉を巡れる温泉宿。全室オーシャンビューで、波音を聞きながらゆったり過ごせる。

【おすすめポイント】チェックイン後はすぐに海を望む温泉へ。夕食はお部屋で、淡路牛のしゃぶしゃぶや地魚のお造りを堪能。朝は窓から昇る朝日を眺めながら、ゆっくりと朝食を味わえる。

【注意点】人気の宿で休日は予約が取りにくい。プランによって食事場所が異なる場合があるので、希望があれば事前確認を。

その②:あわかん(旧:淡路島観光ホテル)


【特徴】宿の目の前が釣りスポットという、全国でも珍しい「釣りができる旅館」。家族みんなで竿を持ち、気軽に海釣り体験ができる。

【おすすめポイント】子ども用の釣り竿や救命胴衣がそろっているので安心。釣った魚は夕食に調理してもらえるプランもあり、旅の思い出がさらに特別に。接客サービスの評価も高く、お子様連れでも快適に過ごせる。

【注意点】釣り体験は天候に左右されるため、雨や荒波の日は難しいことも。魚が必ず釣れるわけではないので、体験そのものを楽しむ気持ちが大切。

その③:洲本温泉 ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景


【特徴】自然木を活かした和モダンな特別フロア「里楽」。海空湯が交わるインフィニティバス「天宮の雫」で2つの源泉を愉しめる。

【おすすめポイント】全室オーシャンビューでゆったり過ごせ、海と空が溶け合う絶景を満喫できる。食事は淡路の海の幸や淡路牛、地元野菜を堪能可能。

【注意点】特別フロアは部屋数が限られているため、予約は早めが安心。眺望重視のため、低層階は景色が見えにくい場合がある。

その④:岩屋温泉 淡海荘


【特徴】明石海峡大橋を目の前に臨む絶景の宿。新鮮な海の幸をふんだんに使った食事が楽しめる。

【おすすめポイント】海峡の景色を部屋や露天風呂から満喫でき、夕暮れ時のサンセットは格別。地元の食材を活かした会席料理も魅力。

【注意点】橋側の眺望は部屋によって異なるため、予約時に確認すると安心。海風が強い日もあるので注意。

その⑤:洲本温泉 夢泉景別荘 天原


【特徴】自然木を活かした和モダンの特別フロア「里楽」。海空湯が交わるインフィニティバス「天宮の雫」で2つの源泉を楽しめる贅沢な宿。

【おすすめポイント】海の絶景を望む露天風呂でゆったりと温泉体験。和の趣と現代的な快適さを兼ね備えた特別フロアで、非日常のひとときを満喫できる。

【注意点】人気の特別フロアは予約が取りにくいため、早めの予約がおすすめ。海側の部屋指定も事前確認が安心。

その⑥:洲本温泉 海のホテル 島花


【特徴】全室オーシャンビューで海を一望できるリゾートホテル。広々とした客室と多彩な湯処で、ゆったりとした温泉滞在が楽しめる。

【おすすめポイント】夕陽に染まる海を眺めながらの温泉や食事が魅力。地元の新鮮な海の幸を使った料理も堪能でき、家族やカップルでの滞在に最適。

【注意点】人気の海側の部屋は早めの予約が安心。夏季や連休は混雑するため、予約状況を事前に確認すると良い。

その⑦:洲本温泉 渚の荘 花季


【特徴】海沿いの高台に立つ宿で、全室オーシャンビュー。潮風を感じながらのんびり過ごせる和室・和洋室が揃い、夕食・朝食ともに部屋食で海の景色を独り占めできる。館内には温泉大浴場と貸切風呂もあり、ゆったり湯浴みが楽しめる。

【おすすめポイント】朝日や夕日を眺めながら海峡を望む絶景は格別。新鮮な地元の海の幸や淡路牛を使った会席料理を、他のお客さんを気にせず部屋で味わえるのが魅力。家族やカップルで、静かに過ごす体験型旅として最適。

【注意点】全体的に階段や段差があるため、足腰の不自由な方や小さい子連れは少し注意。館内は静かめなので、夜遅くの声や騒ぎは控えめに。

その⑧:温泉大浴場付コンドミニアム 島海月


【特徴】キッチン付きのコンドミニアム形式で、長期滞在や家族・グループ旅行にぴったり。海沿いに建ち、全室オーシャンビュー。大浴場も併設されているため、温泉と自炊の両方を楽しめる宿。

【おすすめポイント】自分たちで食事を用意しながら、海を眺めてゆったり過ごす体験ができる。朝日や夕日を望むバルコニーからの景色は格別。家族や友人と、自由度の高い滞在を楽しみたい方に最適。

【注意点】客室はコンドミニアム仕様のため、ホテルのようなルームサービスや常駐スタッフのサービスは限られる。特にチェックインやチェックアウトの手続きは事前確認が必要。

その⑨:シーアイガ海月


【特徴】目の前に海が広がるオーシャンビューの宿。露天風呂付き客室や大浴場、サウナ完備。地元の海の幸を使った会席料理を楽しめる。

【おすすめポイント】海を眺めながらの入浴は格別で、夕日や朝日を楽しめる。家族やカップルでゆったり過ごせる。料理も新鮮な海鮮中心で満足度が高い。

【注意点】露天風呂付き客室は限られているため、希望の場合は早めの予約が必要。週末は駐車場や施設が混みやすい。プランによって一部施設利用に制限がある。

その⑩:MOON JELLY AWAJI RESORT


【特徴】海を一望できる絶景リゾート。全室オーシャンビューで、開放的な空間が魅力です。近代的でスタイリッシュなインテリアが特徴で、インスタ映えする客室も多数。

【おすすめポイント】海辺の景色を眺めながらゆったりくつろげる。夕日や朝日を部屋から楽しめるので、写真撮影や記念日にも最適。館内にカフェやバーもあり、非日常のリゾート体験が可能。

【注意点】サウナや大浴場は本館ではなく、プランによっては利用できない場合があります。海辺に近い立地のため、風が強い日や潮風の影響で少し寒く感じることも。予約時に部屋タイプと施設利用条件を確認すると安心。

さいごに

 淡路島には海の景色や自然を楽しめる宿がたくさんあるので、体をゆったり休めたり、景色を楽しんだり、自分に合った過ごし方でリフレッシュしてみてくださいね。

 私もまた、新しい宿での時間や景色を体験して、写真に残すのが楽しみです。旅の参考になれば嬉しいです。

🌟〔番外編〕家族旅行1泊2日|便利グッズ5選

☀︎折りたたみキャリーカート

【特徴・メリット】荷物が多くても家族全員分まとめて移動でき、移動中の疲れが軽減。
【注意点・コツ】坂道や段差での取り扱いに注意。子どもと一緒に押すとさらに楽!


☀︎コンパクト保温・保冷ボトル

【特徴・メリット】飲み物の温度をキープでき、子どももこまめに水分補給できる。
【注意点・コツ】容量を家族分に合わせて準備。フタの漏れ防止を確認。


☀︎携帯用ポータブル充電器

【特徴・メリット】スマホやカメラのバッテリー切れを心配せずに撮影可能。
【注意点・コツ】出発前に満充電。複数ポートあると家族全員対応可能。


☀︎クーラーボックス

【特徴・メリット】飲み物やお弁当を冷たく保てて、ピクニックやドライブに便利。家族でシェアできるサイズがおすすめ。

【注意点・コツ】保冷剤と一緒に使うと長時間冷たさをキープできる。折りたたみ式だと持ち運びが楽。


☀︎折りたたみ式トラベルポーチセット

【特徴・メリット】洗面用具や下着を整理でき、ホテルでの荷ほどきもスムーズ。
【注意点・コツ】小分けポーチごとに中身を色分けするとさらに便利。


🙇この記事は「きらりんフォト」がお届けしました

  • きらりんフォトは、関西(神戸・大阪・京都など)を中心に、ナチュラル&ハートフルな出張撮影を行っているサービスです。
  • お子さま連れのご家族やカップル、お友だち同士など、大切な“今”を、やさしい写真で残します。

🙇ご依頼・ご予約はこちらからどうぞ。▶️ 出張撮影のご依頼はこちら|ご予約フォーム

🙇きらりんフォトにご興味をお持ちいただいた方は、こちらもどうぞご覧ください。▶️ きらりんフォトがまるっとわかるページ

🙇ご質問やご相談も、お気軽にLINEでお寄せくださいね!▶️ LINE公式アカウントはこちら

👇登録者だけの特典もありますよ〜

体験ショートプラン3,000円→実際はW割引サービス利用で、実質1000円になりますよ!(詳しくはDMで!)

 

【きらりんフォトの出張撮影(撮影同行サービス)】

【特徴・メリット】自撮りでは絶対に撮れない、家族やカップルの自然な笑顔や思い出の瞬間をそのまま写真に残せます。スタジオやスマホ撮影では表現しにくい、季節や時間帯の光を生かしたナチュラルな写真に仕上がります。

【注意点・コツ】事前に撮影希望時間や場所を相談しておくとスムーズ。天候や光の向きで雰囲気が変わるので、希望イメージを伝えると理想的な一枚に。衣装や小物も準備しておくと撮影がもっと楽しくなります。

【予約・問合せ】LINE公式

家族撮影の思い出を残す日は、メイクも手早く仕上げたいですよね👇

これ1本で、時短なのに写真映えするプロ級の仕上がり✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました