【現在参加者募集中】
🙇本記事の前に…直近のロケーション撮影会の予定です。たくさんの方のご参加をお待ちしています。▶️ 詳細・予約ページ
6/21(土)さすてな京都
7/5(土)・7/13(日)鶴見緑地公園
7/12(土)小野ひまわりの丘公園
7/19(土)長居植物園
7/27(日)あわじ花さじき
初めての方は、こちらのページで「きらりんフォト」についてまるっとチェックできます♪↓想い・実績・口コミ・よくある質問まで、全部まとめました!▶️「きらりんフォト」がまるっとわかるページを見る
🙇それでは、本記事をどうぞご覧ください。
はじめに
せっかくの京都旅行、着物でカップル撮影するなら、京都らしい風景に映える素敵な一枚を残したいですよね。
でも、「どんなポーズをしたらいいか分からない…」という声も多いんです。
この記事では、プロカメラマンが現場でよく使う、ナチュラルで愛が伝わるカップルフォトのポーズ6選をご紹介します!
おすすめポーズ6選
①歩く(手をつなぐ)
自然な歩く姿は、カップルの空気感がいちばんよく出るポーズ。
特に石畳や坂道を手をつないで歩いている様子は、京都の街並みとマッチして映画のワンシーンのよう。
自然な動きの中で撮ると、リラックスした雰囲気に。後ろ姿や斜め後ろからのショットもおすすめ!


②並ぶ(立つ・座る・後ろ姿)
立ち姿で並ぶだけでも、着物ならグッと華やかに。
二人で腰掛けて、肩を寄せておしゃべりしてる風のポーズでは、目線を外すことで自然な雰囲気が出ます。
縁側に座ってほっこりしたり、背中合わせに立って帯や髪飾りを見せるのも素敵。
お互いに寄り添った後ろ姿は、二人の関係性を静かに伝える一枚に。





③見つめ合う(おでこコツン・キス風)
ふとした瞬間に見つめ合うだけで、写真はぐっとロマンチックに。
お互いのおでこをそっとくっつけるだけで、キュンとする1枚に。ナチュラルな空気感が伝わって、見る人の心も温かくなります。
和傘や扇子で顔を隠してチューしてる風に。実際にキスしなくてもドキドキ感たっぷりで、SNS映えも抜群!
背景に緑や和の建物を入れて雰囲気もアップ!





④ハグ
優しく抱きしめるポーズは、お互いの想いが伝わる大切なカット。
真正面もいいけど、少し斜めから撮ることで帯の形や髪飾りも見せられて◎。
密着しすぎず、肩に手を添えるくらいでも自然で素敵。
どちらかが後ろから優しく抱きしめるポーズは、安心感と仲の良さが伝わる定番ショットです!


⑤見上げる
二人並んで空を見上げると、背景の塔や大きな木が入ってスケール感のある写真に。
後ろ姿から撮ると、帯や髪型が美しく映えるのでおすすめ。
「未来を一緒に見ている」ような雰囲気も◎。


⑥飛ぶ
ちょっと遊び心をプラスしたいときは、ジャンプポーズに挑戦!
着物で無理に飛ぶ必要はなく、手を上げたり、片足だけ浮かせて“飛んでる風”にするのもアリ。
笑顔の瞬間を切り取れば、記念写真にぴったりの楽しい一枚に!


【アレンジ】和傘や扇子を使って
ひとつの傘を二人で差して、寄り添う姿がロマンチック。赤や紫の和傘は、背景とのコントラストにも。




まとめ
撮影は「きらりんフォト」におまかせ!
今回ご紹介したポーズは、どれも京都の街並みと相性ぴったりで、着物姿を美しく引き立ててくれます。
でも、こうした構図や雰囲気をしっかり写真に残すには、自撮りではなかなか難しいのも事実。
せっかくの特別な一日だからこそ、プロのカメラマンにお任せして、自然体で素敵な瞬間を残してみませんか?
「きらりんフォト」では、カップルの雰囲気に寄り添ったナチュラルな撮影を大切にしています。お気軽にご相談くださいね!
🙇この記事は「きらりんフォト」がお届けしました
- きらりんフォトは、関西(神戸・大阪・京都など)を中心に、ナチュラル&ハートフルな出張撮影を行っているサービスです。
- お子さま連れのご家族やカップル、お友だち同士など、大切な“今”を、やさしい写真で残します。
🙇ご依頼・ご予約はこちらからどうぞ。▶️ 出張撮影のご依頼はこちら|ご予約フォーム
🙇きらりんフォトにご興味をお持ちいただいた方は、こちらもどうぞご覧ください。▶️ きらりんフォトがまるっとわかるページ
🙇ご質問やご相談も、お気軽にLINEでお寄せくださいね!▶️ LINE公式アカウントはこちら
👇登録者だけの特典もありますよ〜
※体験ショートプラン3,000円→実際はW割引サービス利用で、実質1000円になりますよ!(詳しくはDMで!)



コメント