PR

子どもの自然な笑顔を引き出す!家族で楽しむ春のシャボン玉撮影会

撮影会

現在参加者募集中

🙇直近のロケーション撮影会の予定です。

5/24(土)中之島公園

6/7(土)須磨離宮公園

6/14(土)夙川河川敷緑地(夙川公園)

6/15(日)鶴見緑地公園

6/21(土)さすてな京都

🙇たくさんの方のご参加をお待ちしています。▶️ 詳細・予約ページを見る

🙇本記事をご覧いただき、ありがとうございます。

 今回ご紹介しているこちらでの撮影は、季節や時間帯を問わず、お客様のご都合に合わせて、年間いつでも、喜んで出張撮影いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

🙇また、写真館はちょっと緊張する...でも、ちゃんと残したい。そんなママ・パパへ。

 「リーズナブル・ナチュラル・ハートフル」を大事にする出張撮影です。初めての方はこちらも併せてご覧ください。▶️「きらりんフォト」がまるっとわかるページ

🙇それでは、本記事をどうぞご覧ください。

▶️ 今回の撮影会の募集要項

1.撮影会の雰囲気

 昨日はぽかぽか陽気の中、大阪の扇町公園でシャボン玉撮影会を開催しました!(合計10人の子どもさんに参加いただきました!)

 空にふわっと舞うシャボン玉と、参加者さんのキラキラ笑顔。笑い声が響く中、とても和やかで楽しいひとときとなりました。

 小さなお子さんからご家族まで、みなさん自然体で過ごしてくださって、カメラ越しにもその温かさが伝わってきました。

2.撮った写真のご紹介

シャボン玉をふく瞬間=キュートに撮れる瞬間!
これぞ「ハートフル」親子の理想形!!
1歳の子でもできちゃった!!この子自身もびっくりしてました!
風を受けて自由自在に飛ぶシャボン玉を目で追いかける時間=ナチュラルな表情を撮れる瞬間!!

 

滑り台の上から飛ばすのは、滞空時間が長くなるし、逆光で撮りやすいので、ナイスアイデアすぎる〜😆
カメラマンが泡に包まれそうな位置どりをすれば、こんな写真も撮れる!
このジャンボシャボン玉も以前として根強い人気!
沢山の可愛らしいシャボン玉は、子どもの可愛らしさをさらに引き立ててくれます。
空高く舞い上がるシャボン玉を見ていると、心も解放して優しく広がっていくのが体の動きにも表れていました!

 自然光の柔らかさと、春らしい風に乗って舞うシャボン玉が相まって、まるで絵本の1ページのような写真になりました。

3.撮影のコツ

 私自身の覚書(反省)も兼ねて、シェアします。

☀︎余裕があれば、カメラマン自身も(or親御さんにアシストしてもらって)、カメラの横で連写型シャボン玉を噴射!!▶️前ボケ的に映り込み、立体感のある写真になるはず!

☀︎できれば逆光ぎみに撮る!!(モデルさんに、太陽を背にしてもらう感じ)▶️シャボン玉がキラキラ映る!!

☀︎背景は暗め (木陰とか)あるいは、背景が青空というのも決して悪くない!▶️シャボン玉が目立つ!

☀︎背景が木漏れ日は最強!▶️シャボン玉が「玉ボケ」となり映る!

☀︎高速連写モードで!▶️いい瞬間が撮れる確率UP!

☀︎シャッタースピードは1/1000秒以上に!▶️シャボン玉がシャープに写る!(よく晴れた明るい日なら、1/1000秒でも十分撮れる!曇りの日では、光量不足でブレの原因になる…)

☀︎露出補正は、+0.3~+1.0くらいで!▶️シャボン玉がふんやり明るく映る!

☀︎ピント合わせは顔優先瞳AFが使えるなら「瞳優先」に!▶️キラキラ笑顔にピントを合わせたい!たまには、シャボン玉にピントでもいいが!

☀︎「シャボン玉をつかまえて!」だけでなく、例えば「シャボン玉食べちゃいそうな顔して!」「飛んでるシャボン玉にフーして」「一番長持ちしそうなシャボン玉を指さして(当たるかな!?)」「シャボン玉のシャワーの中で一回転して」などバリエーション多い言葉がけを!▶️超自然な笑顔が引き出せる!!

4.次回への課題と一言

 今回の撮影会での学びは、「風と光の読み方」です。風の強さや太陽の向きによって、シャボン玉の動きが変わるので、次回はもう少し位置取りを工夫して、より撮りやすい環境を整えたいなと思いました。

 あとは、(毎回のことですが、)「準備の大切さ」を痛感しました!ダイソーで買ったシャボン玉の機器が、現地で電池を入れようとしたら、ドライバーが必要💦とのことで、参加者の方に、ドライバーをお借りできて、ピンチを回避できました💦そして、大量に買っていたシャボン液も、予想以上に減るんだと実感🤭

 今後は、何にでも「十分すぎるぐらい十分に」の心構えで準備をしようと思います!

 ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!

 またぜひ、別の機会に、ふんわり優しい時間をご一緒できたら嬉しいです。(シャボン玉撮影会第2弾は、近日中に絶対やります!また、水風船撮影会も楽しそうですが、実施は難しいかな…🤔🙄)

さいごに

 家族みんなでの撮影は「きらりんフォトにお任せくださいね!

🙇お問い合わせは、お気軽に「きらりんフォト」LINE公式アカウントまでご連絡ください。

🙇「はじめまして」の方は、まずLINE公式アカウントの登録をしていただき、そちらからご連絡ください。(▶️ こちらから登録できます!)

🙇「出張撮影」のご希望は、いつでもお待ちしております!!

▶️ 出張撮影ご応募フォーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました